ハーゲンダッツジャパンからアソートボックス「デザート テーブル(アフォガート・パンナコッタ&ストロベリー・ショコラタルト)」が、10月13日から期間限定で発売されます。
同日にファミマ限定で「キャラメルナッツクッキー」も発売されますよ。
「デザートテーブル」は、秋冬にご自宅でご家族やご友人と一緒に食べたくなるようなデザートをイメージしたフレーバーを詰め合わせ!
この商品でのみ楽しめるバラエティー豊かな3つのフレーバーが、大切な人と過ごすくつろぎのひとときを演出します。

のの
最高の組み合わせ!全種類食べたい!
食べたいけれどいつまで発売されているのかな?
アイスとなるとカロリーや糖質も気になる!
量や値段も大事な情報ですよね。
なので今回は、【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの販売はいつまでか、カロリーや糖質、そして量と値段について調べましたのでご紹介していきます☆
目次
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルはいつまで?

のの
2020年10月13日~2021年3月くらいまでです。
まず、今回発売されるアソートボックスの中身はどういったものでしょうか。
アイスの種類はアフォガート・パンナコッタ&ストロベリー・ショコラタルトの3種類です。
以下がそれぞれのフレーバーの説明になります。
『アフォガート』・・・香り高いコーヒーアイスクリームとミルクアイスクリームをマーブル状に混ぜ合わせました。程よいコーヒーの苦みを楽しめる大人向けの味わいです。
『パンナコッタ&ストロベリー』・・・ミルクアイスクリームにストロベリーソースを組み合わせました。ストロベリーソースの甘酸っぱさがミルクアイスクリームのコク深い味わいを引き立てます。
『ショコラタルト』・・・チョコレートアイスクリームに香ばしいグラハムクッキーを加えました。カカオの風味豊かなチョコレートアイスクリームに、グラハムクッキーの食感がアクセントとなっています。
引用:ハーゲンダッツ公式サイト
どれも美味しそう~♪
私はまずアフォガートが食べたい!
購入場所は公式サイトよりコンビニやスーパーとなっていましたが、いつまで買えるのでしょうか。
発売日しかわからなかったため、ハーゲンダッツさんに電話して聞いてみることにしました。
ハーゲンダッツさんに電話して聞いてみた!

のの
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの販売はいつまでですか?
お電話ありがとうございます。
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルは秋冬向けの商品となっております。
シーズンを2つに分けて発売しているため、春ごろになると春夏商品が出ることになります。

お店

のの
なるほど!
では、販売期間は3月くらいまででしょうか?
そうですね、おそらく3月くらいまででしょうか。
そのころにまた春夏に向けての新商品が出るかと思います。

お店
2月のうちに買いだめしておくのがいいですね。
数量限定でなく、期間限定なので2月なら間違いなく買えると思います♪
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの量は?

のの
1個あたり70mlのカップが、各フレーバー2個ずつの計6個入りです。
通常ハーゲンダッツのカップは、容量が110mlのものが多いです。
そしてアソートボックスは1個あたり70mlのようです。
今回の【ハーゲンダッツ】デザート テーブルも1個あたり70mlのカップが、各フレーバー2個ずつの計6個入りです。
みんなでシェアもできるし、小さめなので1人で毎日1つ楽しめることもできますね♪
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルのカロリーや糖質は?

のの
アフォガードはカロリー161kcal、糖質は13.2g
パンナコッタ&ストロベリーはカロリー155kcal、糖質は14.7g
ショコラタルトはカロリー161kcal、糖質は14.4gです。
アイスだと気になるのがカロリーや糖質ですよね。
ハーゲンダッツのカロリーや糖質はハーゲンダッツ公式サイトの「エネルギー・栄養成分一覧」から調べることができます。
この一覧表から、他のアソートボックスのアイスのカロリーと糖分(=炭水化物)を比べてみたところ【ハーゲンダッツ】デザート テーブルと、さほど差がありませんでした。
ところが、他のメーカーのミニカップと比べると高めなのがわかりました。
こちらがA社1カップ94mlあたりのカロリーと糖質になりますが、【ハーゲンダッツ】デザート テーブルのカロリーと糖質は以下になります。
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの方が容量が少ないのに、カロリーはなんとA社の約1.5倍!
ですので70mlと量は少なめですが、2個や3個は食べないようにしないといけないですね。
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの値段は?

のの
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの希望小売価格は880円(税抜)です。
現在発売されているハーゲンダッツのアソートボックスは2種類ありますが、公式サイトより、どちらも希望小売価格は880円(税抜)となっていました。
そして【ハーゲンダッツ】デザート テーブルも同じく、希望小売価格は880円(税抜)とのことでした。
いつも買っていたアソートボックスと同じ値段なら、【ハーゲンダッツ】デザート テーブルも試してみやすいですよね♪
まとめ
今回は、【ハーゲンダッツ】デザート テーブルはいつまで販売しているか、容量やカロリーと糖質、そして値段についてご紹介しました。
- 販売期間は2020年10月13日~2021年3月ごろまで
- 1個あたり70mlのカップが、各フレーバー2個ずつの計6個入り
- アフォガードはカロリー161kcal、糖質は13.2g
パンナコッタ&ストロベリーはカロリー155kcal、糖質は14.7g
ショコラタルトはカロリー161kcal、糖質は14.4g - 希望小売価格は880円(税抜)
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルは秋冬向けの商品として発売されるため、春夏向け商品が出るころに販売終了となります。
販売期間は決まっていませんが、おそらく3月ごろまでとのことですので、【ハーゲンダッツ】デザート テーブルを気に入った方は、2月中に買いだめしておきましょう!
スーパーやコンビニで購入することができます。
量は1個あたり70mlと小さめで、ハーゲンダッツアソートボックス2種類と同じ容量です。
各フレーバー2個ずつの計6個入りになります。
カロリーと糖質は、アフォガードはカロリー161kcalで糖質は13.2g、パンナコッタ&ストロベリーはカロリー155kcalで糖質は14.7g、ショコラタルトはカロリー161kcalで糖質は14.4gになります。
どのフレーバーもカロリーは少し高めなので、食べすぎには注意が必要です。
【ハーゲンダッツ】デザート テーブルの希望小売価格は880円(税抜)です。
ハーゲンダッツアソートボックス2種類と同じ値段ですので、試しに買って味比べするのも楽しいと思います♪
6個入りなので家族や友達とシャアしたり、70mlと小さめなので自分のご褒美として毎日1個食べて好みのフレーバーを見つけたりして、この秋冬【ハーゲンダッツ】デザート テーブルを楽しんでください☆
1 件のコメント