9月2日からサーティワンに秋限定のクレープが登場しました。
「メープルスイートポテト」です♪
ほくほくしたスイートポテトブリュレにメープル入りソース、ホイップクリームが入っています!

のの
現在、コロナの影響でクレープ取扱店でもクレープの販売をお休みしている店舗も多いようです。
事前に確認をしてから行くようにしましょう。
芋のおいしさが楽しめる期間限定フレーバーですが、クレープといえば気になるのがカロリー!
そしてアイスクリーム入りだけど持ち帰りはできるのか、値段やどこの店舗で買えるのかも気になります。
それらについて調べてみたのでご紹介しますね♪
目次
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」のカロリーは?

のの
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」のカロリーは、選ぶフレーバー(アイスクリーム)によって変わります。
クレープというと気になるのがカロリー。
中身を考えるとカロリーはどれもなかなか高そう…
そこで【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」のカロリーを調べてみました!
カロリーは公式サイトで調べることができます。
そして自分で選ぶフレーバー(アイスクリーム)によって、クレープのカロリーが変わります。
カロリーの調べ方は以下の画像になります。
まずは公式サイトにアクセスし「メープルスイートポテト」を開きます。

そして一番下までいき、フレーバー(アイスクリーム)を2種類選択します。
そうするとまぁ簡単!
カロリーが自動計算されます。
例えば今回の「メープルスイートポテト」だと、おすすめアイスクリームはメープルスイートポテト、メープルスイートポテトとなっているので、その2つを入力してみます。

はい!このように簡単にカロリーの計算ができました♪
そしていくつかフレーバーを変え試してみましたが、【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」に関しましては、ほとんどが550kcal超えではありました…
アイス入りクレープだから仕方がないと思いますが、気になる方はご飯の量を減らした方がいいかなと思います。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」は持ち帰りできる?

のの
直接手渡しで受け取ることはできますが、持ち帰り用の手提げ袋には入れてもらえません。
サーティワンは店内で食べることもできますが、お持ち帰りもできます。
ですが調べてみると、普通のクレープは持ち帰りできても、アイス入りのクレープは持ち帰りができないという記事も目にしました。
一体どっちだろう!?ということで、直接店舗に電話して聞いてみることにしました。
サーティワンの店舗に電話して聞いてみた!

のの
アイス入りのクレープは持ち帰りできないと聞いたことがあるんですが、本当ですか?
お問い合わせありがとうございます。
いえ、アイス入りのクレープもお持ち帰りできますよ。
ただ、持ち帰り用の手提げ袋にお入れしてお渡しすることはできません。
直接手渡しのみになります。

お店
つまり、一人で3つや4つ買うことは難しいということですね。
アイス入りだから溶けてしまうから持ち帰って食べるというよりは、なるべく早くその場で食べて欲しいということだと思います。
ですが、アイス入りのクレープは持ち帰りは出来ません。とはっきりと書いてある記事もありましたので、もしかすると店舗によって違うのかもしれません。
購入する前に確認した方がいいですね。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」のクレープの中身は?
「メープルスイートポテト」味ということですが、クレープの中身が気になりますよね。
公式サイトに詳しく書かれていました。
クレープの中身は、スイートポテト・スイートポテトブリュレ・メープル入りソース・ホイップクリーム・アイスクリーム2つです。
このアイスクリーム2つはお好みで自分で選べます。

のの
クレープの中身は、スイートポテト・スイートポテトブリュレ・メープル入りソース・ホイップクリーム・アイスクリーム2つです。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」の値段は?

のの
クレープの店頭価格は、アイスクリーム入りで650円(税込)です。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」は普通のクレープと違ってアイス入りだから、値段も気になるところですね。
普通のクレープよりずっと高そう。
そこで値段も調べました!
おっ!思ったより安いですね☆
アイスも2つも入っているのにこの値段は、すごくお得な気がします♪
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」の販売期間は?

のの
最大で11月3日までの期間限定、数量限定商品です。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」ですが、こちらは秋の期間限定商品となっています。
ではいつまでの販売期間なんでしょうか。
これは知っておかないと、気づいたら終わってた!なんてことになりかねないです。
数量限定なので在庫がなくなると、11月3日よりも早く販売終了してしまうので注意が必要です。
【サーティワン】クレープの日とは?

のの
毎月9の数字が付く日は、クレープが割引になります!
その日をクレープの日と呼んでいます。
ところでみなさん、店舗によってはクレープの日というのがあるのをご存じでしたか?
クレープの日となっているのは、毎月9の数字が付く日です。
つまり
となります。
この3日間は割引がきき、クレープをお得に買うことができます!

のの
それならもう、絶対にこの3日間の日に買っちゃうよね!
ただし、割引率は店舗によって違うとのことです。
北海道のある店舗では10%引きでした!
10%って大きいですよね♪
また、このクレープの日はサーティワンで定めているわけではなく、店舗ごとに独自で決めているので、やってない店舗も多々あります。
クレープの日というのをやっているのか、またやっている場合はどれだけ安くなるかは事前に確認しましょう。
普段アイスクリームしか食べない方も、クレープも気になる!と思ったら、このクレープの日にチャレンジするのもいいですね♪
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」はどこの店舗で買える?

のの
公式サイトから調べることができます。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」を始め、サーティワンではクレープを取り扱っていない店舗もあります。
他の県の店舗については以下から調べられますので、是非参考にしてください。
まとめ
今回は【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」のカロリーや持ち帰りはできるのか、値段やお得に買えるクレープの日について、そしてどこの店舗で買えるかについてご紹介しました!
- カロリーは選ぶフレーバー(アイスクリーム)によって変わる
- 持ち帰りはできるが、直接の手渡しのみ
- クレープの中身は、スイートポテト・スイートポテトブリュレ・メープル入りソース・ホイップクリーム・アイスクリーム2つ
- 値段はアイスクリーム入りで税込650円
- 最大で11月3日までの期間限定、数量限定商品である
- クレープの日は毎月9の付く日で、割引して買うことができる
- クレープの取扱店舗は公式サイトから調べることができる
カロリーは選ぶフレーバーによって異なりますが、どのフレーバーを選んでも550kcalは超えるものがほとんどです。
ランチ後のデザートにするなら、カロリーが気になる方は、夜は控えめにした方がいいかと思います。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」は持ち帰りはできますが、手提げ袋でのお渡しは不可とのことです。
直接の手渡しのみ、ということで、一人でたくさん買うことはできません。
買ったらなるべく早く食べる、その場で食べることをおすすめしているようです。
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」クレープの中身は、スイートポテト・スイートポテトブリュレ・メープル入りソース・ホイップクリーム・アイスクリーム2つととっても豪華です☆
値段は税込650円ですが、店舗によっては毎月9の付く日、9、19、29日に買うと割引がきいて、お得に買うことができます。
試してみたいフレーバーがあるときは、この3日間のクレープの日だと試しやすいと思います♪
サーティワンではクレープを取り扱ってない店舗も多々あります。
また、取扱店舗でも現在お休み中のところもあります。
行ってからなかった!は残念です。
公式サイトで調べたり電話をして、チェックしてから買いに行って下さい☆
【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」は11月3日までの期間限定販売商品になります。
また、数量限定なので数が達しましたら早めに終わってしまいます。
なくならないうちに、是非この【サーティワン】クレープ「メープルスイートポテト」を食べて、ほくほくお芋を楽しみ、秋を感じて下さい♪