シロノワールで人気の「コメダ珈琲店」と、熊本の公認PRマスコットキャラクター「くまモン」がこのたびコラボレーションすることが分かりました。
「シロノワール くまもとモンブラン」と「くまモン小皿」が季節限定で販売されますよ♪

ねね
なるほど!
「くま」もと「モン」ブラン「シロノワール」ということね♪
すごく気になるけど、販売期間はいつまでなのかな。
モンブランシロノワールって甘くておいしそうだけど、カロリーもすごそう!
お持ち帰りも出来ると嬉しいんだけど…
というわけで、今回は【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの販売期間はいつまでなのか、カロリーはどれくらいか、お持ち帰りや値段についても調査したので、ご紹介しますね。
目次
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの販売期間はいつまで?

ねね
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの販売期間は、2020年10月14日~2020年11月下旬までです。
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールが2020年10月14日に発売されることは分かりましたが、終売予定日は発表されていません。
季節限定となっているけれど、一体いつまでなのか気になりますよね。
いつまで販売されるのか、コメダ珈琲店に電話をして聞いてみました。
コメダ珈琲店に電話して聞いてみた!

ねね
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの販売期間はいつまでですか?
お問い合わせありがとうございます。
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールは、2020年11月下旬までを予定しております。
店舗によって販売状況が異なってまいりますので、店舗の商品がなくなってしまったら早く終わる可能性もございます。
販売の状況につきましては、ご利用いただける店舗へ直接お問い合わせをお願いしております。

お店
だいたい1ヶ月程度は販売されそうです。
店舗の在庫がなくなったら終わってしまうようなので、なるべく早くお店へ行った方が良さそうですね!
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールのカロリーは?

ねね
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールのカロリーは、通常サイズが994kcal、ミニが469kcalでした。
シロノワールってとっても美味しいけれど、デニッシュとアイスとシロップっていう、カロリーのトライアングル!
今回は更にモンブラン仕様ということで、やっぱりカロリーは事前に知っておきたいですよね。
ちなみに、【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの内容は下記のとおりです。
日本を代表する栗の産地・熊本県産の香り豊かな和栗を贅沢に使用したシロノワール。
温かいデニッシュパンで和栗のクリームをたっぷりサンドし、ソフトクリーム→和栗のクリームでデコレーション!
トッピングには、クレープ生地を砕いたフィアンティーヌで食感にアクセントを。
ソフトクリームのすっきりとした甘さと和栗の濃厚な味わいで、まるで“栗のモンブラン”を食べているかのような、リッチな気分を楽しめます。
いやー、もうこれはハイカロリーじゃないとおかしいくらいリッチ!
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールのカロリーは、公式サイトにて確認できました。
おおおお驚きの994!!!
カツカレー(960kcal)やラーメン2杯(443kcal×2)より高いです!
これはかなりの覚悟が必要ですね。

ねね
直径16cmあるみたいだし、3人くらいでシェアするならアリだよね!
カロリーもコストもカット出来ちゃう♪
「ミニシロノワール くまもとモンブラン」なら469kcalと、カロリーは半分以下になります。
こちらはサイズ的にも直径9cmで一人分相当。
それでも、カロリーはラーメンなど軽めの食事レベルです。
飲み物も一緒に頼まれる方が多いと思うので、そこで更にカロリーがプラス!
ドリンクのチョイスは、砂糖やミルクなしのコーヒーか紅茶にしましょう。
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールはお持ち帰りできる?

ねね
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールのお持ち帰りは難しそうです
店内飲食はめんどくさい。
やっぱりコロナが気になっちゃう。
おうちでゆっくり楽しみたい。
そういう方もたくさんいらっしゃいますよね。
やはりこういう声は聞こえてきます。
調べてみたところ、シロノワール類のお持ち帰りは出来ないようです。
「ソフトクリームを生クリームに変えたらテイクアウト出来た」とか、「デニッシュだけなら出来た」という声もありましたが、店舗によるみたい…
あくまでも、公式サイトには出来ないとなっていますし、今回の【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールは内容が特殊なので、テイクアウトは難しいと思われます。
100%のおいしさを堪能するためにも、ぜひ店内でお楽しみくださいね♪
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの値段は?

ねね
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの値段は、普通サイズが750円~770円、ミニサイズが550円~570円です
モンブラン仕様と聞くと、何だかお高いような気がしてしまう…
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの値段については公式サイトにて確認できました。
メニュー | 価格 |
---|---|
シロノワール くまもとモンブラン | 750円~770円 |
ミニシロノワール くまもとモンブラン | 550円~570円 |
価格は、店舗により異なります。
ノーマルのシロノワールの普通サイズは650円~670円なので、意外にも+100円程度でした。
どうして価格の幅があるの?
コーヒーやミニシロノワールに関わらず、コメダ珈琲のホームページを見ると、メニューの価格はすべて「¥〇〇~¥〇〇」となっています。
それは・・・
店舗ごとの人件費・賃料、その他状況に応じた価格を設定させていただいております。
引用:コメダ珈琲公式サイトよくあるご質問
ということでした。
ご利用の店舗の価格が気になる方は、先に電話で確認しましょう。
くまモン小皿について!

ねね
【コメダ×くまモン】くまモン小皿についてご紹介します。
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールと同じ2020年10月14日発売になります。
くまモンとコメダがコラボした特別デザインの小皿で、「くまモンとシロノワール」「くまモンとクリームソーダ」「ごちそうさま」「楽しくおしゃべり」の4種類あります。
価格は、1枚350円!
期限は2020年11月下旬ですが、なくなり次第終了になります。
可愛いので、全種類揃えたくなっちゃいますね♡
販売店は、全店舗ではなく一部店舗のみなので、お出掛け前にコメダ珈琲店お客様センターかご利用店舗に直接問い合わせることをオススメします!

ねね
私の住む県では、全店舗のうちの半分くらいしか扱っていませんでした。
コメダ珈琲店にも問い合わせてみましたが、どこで扱っているという明確な回答はなく、ご利用店舗で取り扱っているかどうかご案内するので、ぜひ問い合わせて欲しいとの事でした。
まとめ
今回は、コメダ珈琲の【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの販売期間はいつまでなのか、カロリーはどれくらいか、お持ち帰りや値段についてもご紹介しました!
- 販売期間は、2020年10月14日~2020年11月下旬
- カロリーは、普通サイズ:996kcal、ミニサイズ:469kcal
- お持ち帰りは不可
- 値段は、普通サイズ:750円~770円、ミニサイズ:550円~570円
- 小皿は全4種類で1枚350円、一部店舗限定で販売
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの販売期間は、2020年10月14日~2020年11月下旬。
ですが、商品がなくなり次第終了なので、店舗によっては早めに終了する可能性があります。
カロリーは、「シロノワール くまもとモンブラン」が996kcal、「ミニシロノワール くまもとモンブラン」が469kcalと、ちょっと高めです。
6等分されているので、数人でシェアするなどしたら良さそう!
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールは、残念ながらお持ち帰りは不可です。
コロナ対策をして、お店で楽しみましょう♪
【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールの値段は、「シロノワール くまもとモンブラン」が750円~770円、「ミニシロノワール くまもとモンブラン」が550円~570円です。
ノーマルの「シロノワール」「ミニシロノワール」の+100円程度なので、試しやすいですね!
【コメダ×くまモン】くまモン小皿は、全4種類で各350円。
一部店舗での取り扱いなので、確実にゲットしたい方は事前にお問い合わせが◎です。
すっかり涼しくなって、甘いものが恋しい季節になりました。
皆さんも、【コメダ×くまモン】モンブランシロノワールをぜひ食べてみてくださいね~♡
1 件のコメント